移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

久しぶりのNorth Wheelie AM Rideへ

4月も中旬に差し掛かりました。
しかし北海道はなかなか暖かくなりません。


みなさんのところはどうでしょうか?
特に道外。


こちらはまだ桜すら咲きません。(例年どおり)


そんな春なんだか春じゃないんだか微妙な気温のなか、今週は複数名でライドしてきました。



目次

先週のソロライドから一週間


先週の凍傷になるかと思ったダウンヒルから一週間が経過。

www.stbnikki.com


その後の平日もカラッと晴れる日はほぼ無く。
晴れると天気予報が言ったからランで出社したのに帰り際に結構な雨とかそんな日々。


一方、わたしの愛機はびちょびちょのドロドロから奇跡の生還。
そう、メンテナンススタンドのおかげで隅々までピカピカになり、前後ディレイラーの調子もばっちりでいつでもライドバッチコイ状態でした。


メンテナンススタンドについてはこちら。
www.stbnikki.com


しかしながら、秋の空に次いで当てにならないであろう春の天気予報は残酷にも週末に容赦なく傘マークをぶっ込んできます。


「今週末は外で乗れないかな?」
「いいかげんZwiftでFTP測れってことかな?」


と、半ば諦めていましたが、ギリギリになって土曜の午前中は何とか天気が持ちそうという事で


North Wheelie AM Ride


に出かけることに。


出発前の準備など


前日はサラリーマンらしく歓送迎会だったんですが、早めに切り上げ翌日の準備を完璧に済ませました。

  • 自転車を玄関に置いておく(使いたいボトルもケージにさしておく)
  • ガーミンを台座にはめておく
  • 翌日着るベースレイヤーからジャージ、乳バンドや靴下に至るまで完璧に固めて置いておく
  • コンタクトレンズを出しておく


いつもライド前日はこんな感じ。


North Wheelieでライドする際、集合時間は大抵6時台。
チームメイトの中で家が一番離れているからこれ以上早起きするのもしんどいし、かと言って遅刻するのは論外だし、無駄を極限まで削ぎ落とすとこうなります。


焦って準備すると忘れ物もしちゃいますしね。


服装について


家を出る6時前後は2℃~3℃くらいの予報。
一方帰って来るであろう12前後は10℃前後の予報。


寒いと言っても朝のうちさえ乗り越えてしまえば体も温まってるだろうと、

  • メリノベースレイヤー
  • 半袖ジャージon長袖ジャージ
  • ジレ
  • レッグウォーマー
  • 薄手のネックウォーマー
  • シューズカバー
  • 薄手のグローブ


こんな装備で。


いざ出発


外に出ると気温は3℃くらい。
「うん、寒い」


漕ぎ始めて軽い下りに差し掛かると。
「めっちゃ寒い」


今回は裏起毛っぽい長袖ジャージの下は素肌なので風を通す通す。
まあ、そのうちちょうどよくなるでしょ。


f:id:HOSH:20180416211447j:plain


そんなこんなで、集合場所に到着。
予定より20分くらい早くついてしまった。


やがて一人、二人と合流してスタート。


途中でもう一人合流して、計4人のAM Rideとなりました。


ライド中


f:id:HOSH:20180416211004j:plain



なんと言っても久しぶりに会ったササーキー。
訳あってロードが乗れない状態だったので、CX車で参加。
オレンジのFMBが眩しい。


この冬トレランやクロカンスキーでは毎週の様に会ってたものの、ジェイとロードで走るのは実は相当久しぶりだったかも。


そしておそらく今年一番いっしょに居るであろうノブティさん。


所々は前々回のライドと同じルートで比較的馴染みの道を走りました。
平地中心ながら適度にアップダウンもありつつ、心地よいルートです。


f:id:HOSH:20180416210943j:plain


ジェイ&ノブティは言うまでもなく。
永らく冬眠状態だったササーキーは若干辛そうでしたが、ロードに乗って少しすればすぐに調子を取り戻すでしょう。


わたしと言えば、IFをおろしたての時と比べるとスチールの感じにだいぶ慣れてきた様な。
そして冬場の運動が功を奏したのか、ここ数年のこの時期とは思えないくらい踏めた様な気がします!


天候はずっと曇りで、風はまあまあ強く、気温も予報よりは上がっていなかったんじゃないかなー。
走ってるうちはいいけど、止まると本当に寒かった。


ジレじゃなくて薄手のジャケットが正解だったっぽい。


f:id:HOSH:20180416211036j:plain
下りからの右に続いていく道


よし後は折り返して帰るだけ。


しかしその時、突如響き渡る異音。


なんと、久しぶりのライドにゴリゴリのCXタイヤで参戦していたササーキーのチューブラータイヤが残り30キロほどの地点でまさかのパンク。


f:id:HOSH:20180416211051j:plain


全員で必死の蘇生を試みるも、空気すら少しも入っていかず頼みの綱であったシーラントも不発。
仕方なく潰れたタイヤのまま残り30キロほどを低速で帰宅するハメになったササーキー、、。


本当にお疲れ様でした。


ライドを終えて


距離はトータルで140kmくらい、獲得標高は800mくらい。
しっかりと乗った!という感じ。


最後の最後でとんでもないオチがありましたが、


やはり複数で走るのは楽しいですね。


そもそも長距離を走るのが大嫌いだったピスト時代。
ロードに乗り始めた今でも一人だと3時間も乗るとなんか飽きてしまうんですよねw


走れる人と一緒だとペースも自然に上がりますし。
他力本願ながら自然と強度も上がって、とてもいい練習になっている気がします。


新しいフレームに慣れてきたのもありますが、冬場にあれこれ動いていたのが功を奏したのか、例年のこの時期にしてはかなり踏めた気がします。
実際、Stravaを見てもPRじゃないまでも悪くないタイムがチラホラ。


あとは今までキチンと使えてなかった筋肉を使える様になってきたような気がします。
「あれ?自分のお尻こんなに張りがあったっけ?」と思うくらい


いま尻がとてもいい感じです!


さらに後数日で、NWのあの看板ライダーも札幌に戻ってくる予定。
今シーズンも楽しくなりそうです。

ブログ再開2カ月目!PV数やアフィリエイト実績など公開

2月11日から更新を再開してから約2カ月が経過しました。
途中重めな風邪をひいたりしたので、毎日更新は残念ながら途絶えてしまいましたが、極力毎日もしくは2日おきくらいの感じで続いております。


あまり興味のない方は特に読まなくて結構ですが、このブログの歴史というか備忘録というか、そういった意味合いもありますので、たまにこういう記事も書いていきます。


目次

月間 PV数について


Googleアナリティクスのデータ内容の読み方がいまひとつ分かっていなかったんですが、こちらのサイトが分かりやすかったです。
junichi-manga.com


これによるとわたしの月間PV数(3月14~4月13日)は約3500


ちなみにブログ再開から前回のブログ運営に関する記事まで(2月11~3月14日)のPV数は約5500なので減っています汗


しかしユーザー数でみると、800から1000に増えている様なので、確実に人目には触れる様になってきているということかな?


頑張ります!


アフィリエイト実績について


アマゾンと楽天でそれぞれ少しだけ。
他のASPについては実績ありませんでした、、。


ゴリゴリ紹介するのもアレなので、まあこんなもんなのかも。
検索流入がもう少し増えれば多少は見れる数字になるかなー。


ババーンと『今月は10万円くらい儲かりました!』とか言ってみたいんですが、まだまだ先になりそうです。


ひとまずドメイン料くらいは回収できたかな?


Googleアドセンスについて


Googleアドセンスの実績について具体的な数字を述べるのは規約違反ぽいので数字は差し控えますが、まだまだこれからって感じです。


しかし、SNSなどで自分以外の人にシェアしてもらったりすると明らかに数字が良くなる印象です。


自動広告にして一ヵ月が経過しますが、さすがに自転車メインの雑記ブログだとしても全然関係ない広告が差し込まれたりするのを見ると、そろそろ考えて配置してみようかなと思ってきました。
その方が、自分で改良した成果も見れるし。


まとめ


とにかく手探り状態だし、本業も別にある片手間なので焦らずいきます。


一応毎日更新を目指しているのでたまにクソみたいな記事も挟んでいきますが、基本的には経験した事を書いていければなあと。


あとは仕事柄地方に行く機会が多いので好きなラーメン屋さんやお店紹介もやっていこうかな。


そんなこんなで、今後ともよろしくお願いします。

まだ地べたで自転車いじってるの?メンテナンススタンドのススメ

先日のソロライドでニューシットがびちょびちょのドロドロになってしまいました。


www.stbnikki.com


もちろん自転車に水分を放置してしまうとサビの原因ですし、愛車を汚れたまま置いておくなんてもってのほか!


そんな訳で、愛車を清掃したり調整したりするのにメンテナンススタンドは便利ですよという話。


そんな大袈裟なものは要らない?


軽く濡れたくらいだったり、空気を入れるくらいだったら壁に立てかけたり、ディスプレイスタンドなんかでも十分。

わたしも持ってますが、こんな感じのやつ。


ペダルも回せるので意外に便利なんですが、

  • 固定したまま自転車に力をかける様な作業がしたい
  • ダウンチューブの裏側を綺麗にしたい
  • ディレイラーの調整を目の高さでやりたい


こんな時は簡易的なスタンドだと不十分だし、自転車をひっくり返して作業してもフラフラして倒してしまったり、、、。


この時とかガチで素人だったし、簡易的なスタンド使ったりして組んだんだけど、今思うと本当に辛かったなw
www.stbnikki.com


その作業メンテナンススタンドなら簡単にできますよ!


『作業なんて自分でやらねーよ』って方でも、清掃したり注油したりくらいはしますよね?
他には、『メンテナンススタンドなんてデカイもの置く場所ないよ』って方もいると思います。


わたしも『置く場所ないし、そこまで大げさな作業しないし、、』と思っていたんですが、自分で組み替えたりする事が多くなってきて、少しずつメンテナンススタンドに興味が出てきたところに、


twitter.com

twitter.com


ツイッター上でこんなやりとりがありまして。
(友情出演)




それから数カ月後、忘れたころに、、、




ズドン!


『アストロプロダクツ』という工具チェーン?のオリジナル商品です。
www.astro-p.co.jp



現行のモデルとは若干仕様が変更になっているようですが、寸法はこんな感じ。
https://dcspuw03b67sb.cloudfront.net/img/item/2003000007213.jpg



折りたたむと1メートルくらいになるので、部屋の隅に置いてもあまり邪魔になりません。
https://dcspuw03b67sb.cloudfront.net/img/item/2003000007213-07.jpg



挟み込む部分がクイックみたいに変更になった様ですね、、。
使いやすそう、、。
https://dcspuw03b67sb.cloudfront.net/img/item/2003000007213-02.jpg



貰ったのはこんな感じ。

あれ?クイックが良かったな、、。




トレイが付いてるんですが、マグネット仕様なのでビスなどが落ちづらくなっています。



先日の清掃後、実際にFDを清掃・調整した際に撮影。

伝わりにくいと思いますが、顔の高さくらいまで車体を持ち上げられるのでFDとチェーンのギャップ等の確認がしやすいです。



縦に固定すれば裏側もこれこの通り。
裏側の清掃注油も自由自在ですよ。


値段もそれほどしないですし、一家に一台いかがでしょう。


高価なスタンド


上で紹介したのはコスパの良いスタンドですが、プロ仕様のスタンドもご紹介。


赤いメタリックのボディが目を引くFeedback Sportsのスタンド。

https://www.feedbacksports.com/wp-content/uploads/2011/01/16020-1.gif

https://www.feedbacksports.com/wp-content/uploads/2011/01/16020-6.jpg


かなり小さくなりそうですね!


サムズさんで見たんですが、挟み込みやすそうだし伸縮も簡単だった記憶があります。
少しお値段は張りますが、家でバリバリ作業したい方は一台あると便利だと思いますよ!



まとめ


少しずつでも自分で作業をしていこうと思っているなら、メンテナンススタンドは必須だと思います。
ただでさえ素人なのに簡易的なスタンドじゃあ、いい仕事はできません。(経験談)


ただ、自分で作業するからには誰かに習うか、インターネットで検索したり、メンテナンスの本を読んだりすることが必要だと思います。

中身は見てませんが、まずはこんな本とかあるといいんじゃないでしょうか。



不完全な作業だと前輪が外れて前歯折りますからね!
www.stbnikki.com



北海道も本格的な自転車シーズン到来。
乗る前も乗った後もしっかりメンテナンスして、楽しい自転車ライフを送りましょう!

MASHからトゥークリップやサドルがリリース(5/2追記)

以前よりアナウンスのあったMASHのアイテムが先週末にリリースになりました。


今回は気になるそのアイテムについて紹介していこうと思います。
(商品の画像はすべてブルーラグのHPより)


目次

トゥークリップ


今回のニューアイテムの中で一番注目度が高いのはトゥークリップではないでしょうか?


少なくとも個人的にはこれが一番気になっていました。


ピストで使うのはもちろん。
ビンディングまで必要ないけど、シングルフリーにスニーカーで気持ち遠くまで行きたい時なんかにもトゥークリップあると楽ですよね、きっと。


気になるカラバリは

  • black

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3085_1.jpg

  • neon yellow

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3086.jpg

  • gold

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3083_1.jpg

の3色。

*Desert Camoが追加されました(5/2追記)

www.instagram.com

https://static.shoplightspeed.com/shops/616120/files/008218330/mash-nylon-double-toe-clips-locking-hardware.jpg

https://static.shoplightspeed.com/shops/616120/files/008218518/mash-nylon-double-toe-clips-locking-hardware.jpg

デザートカモだけ少しお高め。



一際目を惹くのはやはりゴールドでしょうか?
若干使うのが勿体無い気もしますが、このブリンブリンなルックスは夜よりも日中に目立ちそう。
普通にコレクションとして持っておくのもいいかもしれませんね。


普段使いで自分が欲しいのはやっぱりイエローかな?


f:id:HOSH:20180411210950j:plain
我が家のDylan

これはMASHのものとは多分違うんですが、MASHのDylanもイエローを使っていたので、ずっと欲しかったってのもあります。


裏側にロゴが入ってるみたいですが、正直言ってこれは無くても良かったかなw


サドルも二種類リリース


Cinelliとフレームやパーツを作っていた頃にはSelle San Marcoとサドルを作っていた印象です。
https://www.instagram.com/p/BKpxtZdhRoM/
MASHサドル大人買い🚲💸😂#mashsf #sellesanmarco
わたしも二種類持ってます!


今回はSelle Italiaとのコラボです。


  • flite

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3113_2.jpg



  • SLR

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3123_1.jpg


いずれも名作サドル。
どちらも黒でシンプルで使いやすそう。


おそらく何度も復刻とかしないと思うので欲しかったら今すぐ買った方がいいと思います。




Tシャツ


https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_3311_1.jpg


これについてはかなり好みがわかれそうですが、ヘビーオンスらしいのでガシガシ着れそうですね。


見落としていたけどちょっと欲しい


以前MASH Steel Frameがリリースされる前の記事で触れたこのシートカラー。

www.stbnikki.com



https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/m/1mash-300-seat-collar-black.jpg


MASH Steel Frameに標準で付属しているものみたいなんですが、リアブレーキのアウター受けになるみたいだしWorkにも合いそう。

https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/image/500x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/1/i/1img_2395_.jpg


ちょっと欲しい。


おわりに


トゥークリップはしばらく使ってないんですが、これを機に久しぶりに使ってみるのもいいかも。


サドルも押さえておきたいけど、ただ飾るだけになってしまいそう、、。


あとはMKSのストラップも同時にリリースかと思ったんですが、ペダルの再販と同時にするためにあえてずらしてきたとか??
www.stbnikki.com


こちらも早くアナウンスがあるといいですね!

俺の『A day in hell』

Paris-Roubaixが終わりました。
リアルタイムでは観ていませんが、サガンが優勝したみたいですね~
なんでも1981年以来の世界チャンピオンによる優勝だそうです。


1980年生まれなのでちょっと親近感。


さて、そんなパリ~ルーベと同じ日にわたしもソロで乗ってきたので、その模様をどうぞ。


目次

出発前


歓送迎会シーズンで金曜の酒が残っており、土曜は家でゆっくりしていました。
日曜こそは走ろうと思ったものの、土曜の晩に雨が雪に変わってさらに結構な勢いで降っていたので、早朝に走るのは早々に諦めてゆっくり寝ました。


起床。


昨日の雪は意外にもまだ道路にしっかりと残っており、路面はしっとり。
天気予報は曇りながら最高気温9℃前後と、この時期ならまあこんなもんかなといったところ。


路面が概ね乾いたところを見計らって家を出ました。


コースについて


割と気に入っていたCrank Brothersの携帯ポンプが壊れてしまったので、一人だしあまり遠くまで行ってパンクしたら大変。
そんなわけでせいぜい家から30km圏内くらいで、比較的サイクリストに出会うであろうルートにしようと画策。


ちなみにこんなやつ。



自分的に割と定番な追分通りから石狩方面に抜ける道を走り適当な所で折り返し、帰りがけに余裕があれば軽く登って帰宅するコースに決めました。


出発


服装は長袖ジャージにジレ。
レッグウォーマーにオーバーソックスくらいの感じ。


天気予報は晴れだったはずなのに、外に出ると曇り。
風も結構強くて、意外に寒い、、、。


とりあえず平坦を淡々と走り石狩方面へ。


風は向かい風になったり追い風になったり、相変わらず道路の砂とゴミがたくさんあって走りづらかったー。



コンビニでバナナタイム。
おそらく10分も止まって無かったのにすっかり冷えてしまいました。


折り返して途中の堆雪場でパシャリ。
春は遠い。


近所まで帰ってきてまだ余裕があったので軽めに登りに行くことに。


1つ目の坂を越えて一息ついてると雪がチラついてきました。

『まあ、後少しだし大丈夫でしょ』

これが、間違いでした。


そこからてっぺんまで登るのに精一杯で写真がありませんが、徐々に強くなる雪。
しかも湿った雪なので体が濡れる濡れる。


そして到着したけど、そもそも雪が多い、、。


本当は滝の写真を撮りたかったんですが、全然見に行ける雰囲気じゃなかったし、全然雪がやまないので帰る事に。


このあとの下りがまー!寒かった!
ジレは着てるもののジャージがどんどん濡れて、手袋もびちょびちょ、、。
下りのスピードでみるみる冷える体、降り止まない湿った雪、、。


末端はおろか芯まで冷えて、チャリもべちゃべちゃのドロドロ。


やっとの思いで帰宅。


そろそろ春らしいライドを切望しています!


ではまた。

札幌でVR体験できる【VR PARK TOKYO satellite】に行ってきた!

みなさん【VR】って知っていますか?


最近ではテレビなんかでも取り上げられることが多くなってきたので、聞いたことくらいはある人が多いかもしれません。


実は札幌にも手軽に【VR】を体験することの出来る


VR PARK TOKYO satellite


という施設があり、先日実際に体験してきたのでそのレポートをお届けしたいと思います。


目次

そもそもVRって?


ここ数年テレビなどでよく耳にする様になった【VR】ですが、なんの略かご存知でしょうか?

VRとはVirtual Realityの略で、一般的に「仮想現実」と訳される。主にコンピューターや電子技術を用いて、人間の視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚といった五感を刺激し、あたかも現実かのように体感させる概念や技術を指す。広義にはテレビ、映画、シミュレーションタイプのゲームも、自宅に居ながら世界の風景や創造上の物語に没入感を得られれば、VRと言える。

引用:「VR=仮想現実」って何? 何が見えるの? どんな体験ができるの? - 価格.comマガジン


『VR=バーチャルリアリティ』なのは間違いないですが、最近話題のVRというとヘッドマウントディスプレイ(HMD)と呼ばれるゴーグル状の装置を装着し、体験者が顔を向けた方向に対応して360°HMD内の映像が変化するものを指すことが多いと思います。


サイクロップスはたまたヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの碇ゲンドウの様なルックスになり、体験者は頭をよく動かすことになるんですが、これがはたから見ると相当滑稽なので、敬遠している方も多いかも、、、。



VRとわたし


2016年はPS4がVRに対応した『PSVR』をリリースしたり、『Oculus Rift』や『HTC VIVE』といったHMDが発表された際には結構話題にはなっていました。


昨年遊びに行ったUSJではエヴァンゲリオンのVRアトラクションにかなり興奮しました。
右を見ても左を見ても『第3新東京市』、迫りくる使徒(確かサキエル)、躍動するエヴァ、、、。
残念ながら公開は終了している様ですが、今はFFのVRを体験出来るようですね。

www.usj.co.jp




本当はPSVRがほしかったんですが、PS4を持っていなかったため、こんな感じのiPhoneで使える簡易的なものを購入しました。

わたしが購入したものとは少し違うんですが、コントローラーもついて便利そうです。
使ってみるとコントローラーがないと少し画面を進めたいとか音量を調節したいって時にいちいちゴーグルを外さなければならないので不便なので、あると良いと思います。



とにかく安くはじめたい方はこの辺がいいかも。

段ボールで出来ているので耐久性が心配ですが、とりあえず体験してみたい方にはいいかも。


VR専門の動画サイト


上で紹介したHMDやゴーグルを持っていなくても、『VRってどんな感じか知りたい』方はYoutubeのVR専門チャンネルがオススメです
まあHMDやゴーグルが無いと手でスマホを持ちながらなので没入感が足りませんが、、、。

www.youtube.com



他にはこんなところも。

www.360ch.tv



スマホを装着するタイプのゴーグルを持っているなら結構楽しめると思います。


あとは諸事情につきこのブログで直接紹介できませんが、DMMさんのコンテンが最近かなり盛り上がっていますので気になる方はご自分で検索してみてください。


VR PARK TOKYO satellite


前置きが長くなりすぎましたが、ここからは【VR PARK TOKYO satellite】について紹介したいと思います。


www.adores.jp


公式サイトを見ると、暗いイメージですが実際の店内はこんな感じ。



アルシュビルの6階の音ゲーや格闘ゲームの筐体が並んだゲームセンターに隣接しており、フロアに着いた瞬間『あれ?』と思ったのは言うまでもありません。


気になるアトラクションは4種類。

  • VRラフティング

http://www.adores.jp/vrpark/assets/img/machine20.jpg

  • VR空飛ぶ魔法使い

http://www.adores.jp/vrpark/assets/img/machine21.jpg

  • VRトロッココースター

http://www.adores.jp/vrpark/assets/img/machine22.jpg

  • VR恐怖の秘境体験

http://www.adores.jp/vrpark/assets/img/machine23.jpg


ただHMDを装着させられて映像コンテンツを見せられるだけではなく、しっかり?と乗り物があり映像に連動して傾いたり、揺れたりします。
ラフティングあたりはジェットコースターに乗った時の、下腹部がキューっとなる感じを味わえます。


料金は下記の通り。

1アトラクション 700円(税込み)
2アトラクション 1300円(税込み)
3アトラクション 1800円(税込み)
4アトラクション 2000円(税込み)


『こんなに払うならゴーグル買えるじゃん!』とも思いますが、家では乗り物がないしここでしか体験出来ないコンテンツなので!


実際に体験してみて


店内の雰囲気作りがかなり残念なのと、音ゲーコーナーが近いため『恐怖の秘境体験』では外部の音が聞こえてしまっていました。
映像自体は特別悪くはないんですが、『ラフティング』などではボートの操縦者の声がかなりウザく単調なため思わず笑ってしまいますが、こんなんなら声入れなくても良かったのに、、、。


しかも、わたしが行った際は『空飛ぶ魔法使い』HMDが不調だったらしく、ヘッドホン無しでアンプから音を出していたんですが、ほぼ何も聞こえなくただ映像を見せられているだけな感じに。


f:id:HOSH:20180407184508j:plain
空飛ぶ魔法使いのマシン

f:id:HOSH:20180407184515j:plain
コスチュームも貸してくれます



と、ネガティブな意見から書いてしまいましたが、USJに行かなくても地下鉄に乗って、地下街を歩いてそのままアトラクションに挑めるのは中々凄い時代になったなあと思います。
実際『恐怖の秘境体験』以外はジェットコースターに乗っている様な感覚が味わえるので、普通に楽しめました。


今回わたしは二人で行ったんですが、『空飛ぶ魔法使い』では一人ずつアトラクションに臨むことで、一緒に行った人間が変なゴーグルを付けてキョロキョロする様を見ることが出来るので、これがかなり楽しいので是非カップルでのご利用をお勧めします!


f:id:HOSH:20180407184539j:plain
とりあえず顔がやばい


終わった後にお互いの変な姿の写真をカフェなどで見せ合うのもよし。


ちなみにHOSH的ランキングでは

  1. VRラフティング
  2. VRトロッココースター
  3. VR空飛ぶ魔法使い
  4. VR恐怖の秘境体験

こんな感じ。

『恐怖の秘境体験』は結構ショッキングな映像で脅かされる系なので、苦手な方は上の3つだけの体験でもいいと思います。


7歳未満のお子さんは体験出来ないので注意が必要ですが、

  • とりあえずVRを体験してみたい
  • 雨が降っているけど、どこかに遊びに行きたい
  • 1時間くらい街中で時間を潰したい
  • 普通のデートには満足出来ない

こんな方達にお勧めなので、ぜひ変な姿の写真が撮れたらInstagramのストーリーにでもアップしてください!


次のVR体験はここかな、、
bandainamco-am.co.jp

雪が溶けたので久しぶりに走って通勤してきた

すっかり道路の雪はなくなったものの、滑り止めにまかれていた道路の砂が自転車乗りにとってはストレスな今日このごろ。


気温も少し低めに推移して、明日は雪が降るとか降らないとか。
週末も天気が悪そうだし、今週末は乗りに行けないかな?


今日は、冬の間も毎日とは言わないまでも、出張の無いときには行っていた『通勤ラン』を久しぶりに敢行しました。


通勤ラン


今日は一桁前半の気温だったので、暖かさに慣れた体にはなかなかの寒さ。
外に出ると気温の低さと強風な上にグローブを忘れてしまい後悔しましたが、取りに戻るほどの時間もなかったため走りはじめました。


本当に風が強くキャップが何度も飛ばされそうになりました。


家から職場までは歳旦で2キロ程度しかないため、わざわざ遠回りして3キロ程度の道のり。
自分の実力からすれば程よい距離です。


向かい風でなかなか進まなかったので少し飛ばし気味のペースで走ったら職場に到着するともう汗だく。
しばらく半袖で過ごしていましたw



就業後、また着替えて走りはじめました。


出社の時よりは風もおさまって多少はしりやすかったものの、グローブがなくひたすら手が冷たかった。


途中の陸橋から見えた手稲山方面はまだ結構雪が残っていましたね。
山だけ見るとあまり春な感じがしないな。


春は大好きだけど、さすがにもう少し暖かい方がいいなと思った、今日の通勤ランでした。

Independent Fabrication Crown Jewelに乗り換えました

先日の今シーズン初ライドの際にチラ見せしたMy new whip


【Independent Fabrication Crown Jewel】



今回はそんなおろしたてホヤホヤなわたしの自転車についてご紹介していこうと思います。


ちなみに前回の記事はこちら
www.stbnikki.com


目次

Independent Fabricationについて


知っている方は読み飛ばしていただいて結構です。
以下はIndependent Fabricationについての説明。

Independent Fabricationはアメリカはニューハンプシャーにあるハンドメイドフレーム専門のメーカー。
ハンドメイドバイクのムーブメントが大きくなって来る初期の頃から業界を牽引してきた老舗のメーカーです。
ファクトリーとして稼働しているので従業員も多く、個人で経営しているような小規模のビルダーにくらべると納期なども(比較的)しっかりしており信頼が持てます。
モデルラインナップには、ロード、シクロクロス、MTBと多岐にわたり。
そのすべてがフルオーダーフレーム。
ストックフレーム(作り置き)は基本的にいっさいありません。
さらに、素材も自転車フレームをつくる主要な素材としてはアルミ以外のすべてから選ぶ事ができる稀なメーカーになります。
塗装も外注ではなく、自社の同じ建物内にある塗装ブースで専門のペインターが1本1本丁寧に仕上げています。

盆栽自転車店のブログより引用
boncycle.exblog.jp



入手した経緯


ハントメイドのフレームメーカーということで通常のロード専門店での取扱はありません。
本来であれば盆栽自転車店など取扱のあるショップで、モデルや素材そしてカラーリングを相談しながら仕様を決定して購入するのが普通だと思うのですが、今回わたしが入手したのはヤフオクでした。


値段もさることながら自分にピッタリっぽいサイズかつ殆ど乗っていないらしく状態がものすごく良さそうだったので、即購入を決断。
10万を越える入札にかなりドキドキしましたが、見事に落札し晴れてハンドメイドのスチールフレームのオーナーに。


ロードに乗り始めた際に譲ってもらったフレームがカーボンだったのもあり、ハンドメイドのスチールフレームに漠然とした憧れがありました。
また、チームメイトにもTonicKualis国内外のハンドメイドフレーム乗りが多かったっていうのも大きいかもしれません。


instagram.com
チームメイトである羽山ちゃんのTonicはアメリカンなカラーリングが素敵です。
このペイントを乗りこなせるのは彼しかいないだろうと思うくらい似合ってます。


今回は美品とはいえ中古フレームのためカラーリングまで選べませんでしたが、カスタムペイントにも出してみたいですね。

www.stbnikki.com



Bike Check


前置きが長くなりましたが、ニューシットのバイクチェックです。
ご査収ください🙇‍♂️


f:id:HOSH:20180401210704j:plain
Independent Fabrication Crown Jewel



Frame : Independent Fabrication Crown Jewel

Fork : ENVE

Head Set:Chris King

Stem : ENVE Carbon Road Stem

Handlebar : ENVE Compact Carbon Road Handlebar

Bar tape : Lizard Skins

F&R Wheel : Mavic Cosmic Pro Carbon Clincher Carbon

Seat : Selle San Marco X MASH Saddle

Seatpost : Thomson Elite

Components : Sram Force22


わたしが愛してやまないスニッカーズの様なカラーリングが大変気に入っております。



ハンドルまわりはMASH WorkでCX仕様の時に使っていたENVEを移植。
その他は前のフレームからほぼ載せ替えです。


実はフォークについては最初はスチールのものが入っていたんですが、ちょっとした配送トラブルからのENVEチャンスを見事ものにしました!


肝心の乗り味ですが、実は先日の今シーズン初ライドではじめて外を走ったので、ブランクやら何やらで正直よく分かっていませんw
前に乗っていたカーボンが少し古めなのもあって本当にもうカッチカチで長距離はかなり疲れていたのでその辺の負担が少なくなるのを期待しております。



重さ的には以前のカーボンフレームに軍配が上がりますが、比較的軽めのパーツを使用しているためそれほど気になりません。



いずれにせよ、始まったばかりのロードシーズン。
今シーズンは比較的本業も忙しくない予定なので、たくさん乗り込んで早く体に馴染ませていきたいです。

6か月ぶりにロードで外を走るの巻

Zwift企画も中途半端ではありますが、やはりわたしもロードレーサーのはしくれ。
雪が溶け道路が見えてくれば外を伸び伸び走りたいと思ってしまいます。


外で走りたいと思いつつも、予備のチューブはおろかフロント用のチューブまでストックが無くてモジモジしていたわたし。
そんなところに、冬場のクロカンスキーからトレランまでかなり行動を共にしていたノブティ先輩からありがたいお誘いがあり今季初ライドへ出掛けることに。


急いでロードをローラー台から下ろし、リヤタイヤを履き替え(ホイールが無いので)春のライドを楽しんできました!


目次

ルートは?


比較的お決まりのサイクリングロードから長沼方面へ抜けるルート。
しかしながら、道に疎い二人旅だったのでルートチェックワンツー多め。
たまにはこんな感じも良いでしょう。


ペースはLSDな感じ。
天気も良さそうで、今シーズン初ライドへ俄然期待が膨らみます。


服装など

天気予報は問題無さそうだったものの、スタート予定の6時台は2℃
一方ゴールするであろう12時頃は10℃近くと、この時期の服装は本当に悩みます。


結局、
Raphaの『Pro Team Thermal Bib』に半袖の『Merino Base Layer』
『Pro Team Midweight Jersey』を合わせ、『Classic Wind Jacket』を羽織りました。


気温が上がりすぎても調節が効きやすい様に
『Arm Warmer』『Knee Warmer』、首元には『Winter Collar』
靴には『Reflective Oversocks』を装着。



著者近影




アラフォーからはじめる絶対領域。


辛口ファッションチェックについては当ブログを一番下までスクロールした先にあるお問い合わせフォームよりどうぞ。

フレームを替えました!


ブログを再始動する少し前に実はフレームを新しくしました。




【Independent Fabrication Crown Jewel】


細かいパーツ構成などはまた改めてバイクチェックの記事にしますが、新しいフレームで初の実走に内心ウッキウキでした!
しかもカーボンからスチールへの乗り換え。
重さでは劣るものの、乗り味の違いも楽しみ!


いよいよスタート


比較的軽装なわたしとは対象的にがっちり着込んだノブティさん。
最近ホイールを新調したCX車で登場。


35cのCompass Bon Jon Pass チューブレスタイヤが調子良さそう。
ちょこちょこコースアウトしてグラベルを堪能してました。


starfuckers.shop-pro.jp


ホイールはこちらで。
www.wickedtokyo.com



スタート前はサイクリングロードの野幌あたりの雪を心配していたんですが、見事に溶けてました。



しかし、冬場に撒かれたとおぼしき砂が大量に残っているため一度くらい大雨がきてほしいところ。



無事に長沼方面まで出てきました。


正月の極寒ライドとは大違いw
https://www.instagram.com/p/BeKKd76h0du/
「悪天候なんてなくて、着てるものに問題がある」とは言ったものの終始末端の冷えとの戦いでしたね😱しかし風もなく天気も良くて気持ち良かったー☀️得意の落車も二度ほどかました新年最初のライド😂本年もよろしくお願いします🙇#northwheelie #CX落車芸人


一度目のコースチェックワンツー。


からのグラベルチェックワンツー。


さらにグラベルチェックワンツー。
パイセンとても楽しんでおられました!


気温は問題なかったんですが、途中から風が強くなりZwiftとの違いを痛感。
しかしオフシーズンに体を動かすことに努めたおかげで、多少は乗れてたはず、、。


道中の写真があまりありませんでしたが、帰り道は補給が尽きてヘロヘロになりながらも追い風のおかげでなんとかコンビニに辿り着けました。


行きとは対象的に混雑したサイクリングロードに合流し無事帰宅。



初ライドを終えて


やはり実走は良い。


これに尽きます。

ZwiftはZwiftでトレーニングを飽きさせない工夫が盛りだくさんでいいんですが、やっぱりローラーは長く乗れないし楽しくないんですよね、、。


タイヤもローラー用から履き替えてしまったし、Zwift企画の方はFTP計測して締めてしまおうかな!


そして、今回いっしょに乗りに行ったノブティさんが本当に楽しそうにグラベルを走っていたのがとても印象的でした。
35cのチューブレスタイヤを履かせたディスクブレーキでフロントシングルのCX車だったんですが、


あれ無敵すぎませんか?


特別レースレースしない乗り方ならああいったオールロード的なマシンが一台あれば相当楽しめそう。


兎にも角にも唐突に始まったロードシーズン。
皆様ケガなく楽しいシーズンにしましょうね!


今日のリカバリーカレー


わたしの好きなスパイス系居酒屋さん。
不定期でいつ開催されるか分からないランチのカレーがたまたまやっていたので、パイセンを誘って食べてきました。


  • ポークビンダルー
  • サクラマスとココナッツのカレー


をチョイス。


バスマティライスに添えられたアチャール?がまた素晴らしかった。


場所が微妙なので軽い気持ちでは来れませんが、本当に好きなお店。
またお邪魔します。

【24日目?】ZwiftのワークアウトでFTPを向上させることは可能なのか? 【Foundation】

風邪ひいたり、出張したり、雪が溶けたり、、。
既にぐだぐだになりつつあるこの企画。


11s対応のホイールとスプロケットの予備がないため、タイヤを履き替えてしまうと企画そのものが終了してしまいそうな状態です。
まあ、安いホイール買えばいいんでしょうが、途轍もなく金欠なんです涙


さあ、とりあえずローラー台に自転車が鎮座している間は頑張って続けます。


目次

今回のワークアウトはこんな感じ


いつものFoundation。
前回のワークアウトがどんなものだったかすらもはや覚えていません。


ちなみに前回は3月11日だって。
www.stbnikki.com


たっぷり二週間以上空いたんですね。
二週間あればこの企画フィニッシュまでいってたんじゃなかろうか。
まあ、仕方ないですね。


気を取り直して、メニューはこんな感じ。

  1. 5分間のウォームアップ
  2. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  3. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  4. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  5. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  6. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  7. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  8. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  9. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  10. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  11. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  12. 75%くらいで8分(ケイデンス90~100)
  13. 55%くらいで2分(ケイデンス90~100)
  14. クールダウン5分


前回のFoundationより55%部分が長くケイデンス指定があるくらいかな?

ワークアウト中の風景など



開始直後です。
ヒルクライムのイベントがはじまった様なので、山岳コースをチョイス。




グラベル多目。



画面中央やや上にワット数が表示されているすぐ下にあるバーがヒルクライムイベントの進捗だと思います。


頑張って登るものの外で乗れるのに何でこんな事してるんだろうという気持ちで、今ひとつモチベーションが保てません、、。


終わってみて


既定内のワット数では回せたんですが、全体的にパワー不足な感じでした。
やはり二週間のブランクかな。


しかし、本当にこの企画どうしようかなw
はじめた時期が半端だったのもよくなかったよなー。


しかも初心者向けとは言え6週間のメニューは出張のあるサラリーマンには中々ハードル高いっす。


トレーニングも大事ですが、外を自由に走りたくもあるので、近日中に最終回を迎えるかもしれません、、、。



Zwiftに関する記事はこちら
www.stbnikki.com

やっと風邪が治ったのでZwiftでゆるポタするつもりが

長引いていた風邪がやっと治った話は先日したかと思います。


すっかり外が春めいてきたので、今更Zwiftもないだろう感が半端ないですが、
出張やらなんやらで伸び伸びになっているZwift企画を再始動すべく、まずはリハビリライドをしてきました。

リハビリと言っても、もちろんZwift内


いきなりワークアウトでとんでもなくきついメニューだったら嫌なので、今回は普通にライドを選択。



Raphaのジャージに着替えました。
一応女性限定のジャージのせいかあまり着ている人がいない様な気がします。


Raphaジャージの取得方法についてはこちら
www.stbnikki.com


あくまでゆるポタに徹する所存


あまり飛ばさずケイデンス90前後で120W前後くらいの緩い感じで1時間くらい乗ろうとスタート。



休養を通り越して休み過ぎたので、体が動かないかと思いきや割と違和感なく動く印象。



柱にぶつかりそうというか貫通してた。


ロード乗りのゆるポタは信用してはならない


これは主にロード乗りの人に誘われる際に注意すべき事ですが、


「今日はゆっくり行こう」とか
「サイクリングで」


っていうのは大抵嘘です


しばらくワークアウトしかしてなかったので忘れてましたが、
Zwift内のKOMやスプリント区間に入るとこの様に大きくタイムや順位が表示され、否応なしにやる気にさせられます。



『それでもわたしは病み上がり』
最初は無視してマイペースで回して行こうと思ったんですが、いざセグメントに入るとついつい力が入りますw



結局ことごとくスプリントや短めのヒルクライムで頑張ってしまい記録更新ラッシュ!



正直体調はいいんだか悪いんだか分かりませんが、練習の成果は多少発揮できたのかな?



北海道もすっかり雪がなくなったので、この企画の幕引きをそろそろ考えなければ、、。

のりだおれ開催

国内Fixedのトリックコンテスト【のりだおれ】が数年の沈黙を破り再び開催される様です。


のりだおれ

http://brotures.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_8411-1.jpg


Bicycle Fes【のりだおれ】が来月、4/22(日)に大阪は名村造船所跡地で開催されます!!
今回は音楽イベント”WE WANT”とのコラボレーションで、音楽と自転車の新たなイベントとなっております!
音楽側のアーティストも豪華ラインナップとなっておりますので、
皆様のご来場お待ちしております!

また、トリックコンテストにエントリーを希望される方は、本日より事前エントリーも開始しておりますので
よろしくお願い致します!

《詳細》


「WE WANT SUNSET PARTY × のりだおれ」

出演アーティスト:UKULELE GYPSY(キヨサク from MONGOL800)、BES(Acoustic set)
and more..

オープンエアエリア:のりだおれ “BMX & FIXED BIKE” FESTIVAL

日時:4月22日(日) 開場15:00 / 開演15:00
会場:名村造船所跡地 STUDIO PARTITA
料金:前売 3500円 当日4000円
チケットぴあ P-CODE 112014
ローソンチケット L-CODE 52316
PEATIX: http://wewantsunsetparty.peatix.com
イープラスhttp://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002254907P0050001P006001P0030001


確か最後に開催された際もBMXコンテストと同時に開催していましたが、今回はさらに音楽イベントとのコラボレーションで復活。


事前エントリーもはじまっています。

”BMX TRICK CONTEST”
”FIXED BIKE TRICK CONTEST”
※時間の都合上、人数制限を設けさせて頂きます。
BMX 先着 30名 人数に達し次第受付終了
FIXED BIKE 先着 20名 人数に達し次第受付終了
※男女混同
先着になりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。

・開催日:2018/4/22(日)
場所:名村造船所跡地(赤鉄骨下)
オープン 15:00 〜

・エントリーフィー:¥3,500 +1D
※音楽イベントとの合同のため、今回のコンテストのエントリーフィーに入場料も含まれています。
¥3,500 +1D 以上はかかりません。

・大会方式は
【1対1のトーナメント方式】で戦って頂きます。
1人1分間です。準決勝、決勝戦のみ1分30秒です。

・エントリー時間:14:00~14:40 予定
※時間厳守でお願いいたします。
【BMX STREET】
1位 賞金 + トロフィー
2位 賞金 + トロフィー
3位 賞金 + トロフィー
【FIXED BIKE】
1位 賞金 + トロフィー
2位 賞金 + トロフィー
3位 賞金 + トロフィー

エントリーを希望される方は下記記載の上

【 noridaore@gmail.com 】
まで!
※必ず件名を記入してください。

件名:【のりだおれトリックエントリー希望】
本文:氏名(フリガナ)
:性別/年齢/出身地
:携帯番号
:Eメールアドレス
:当日のニックネーム/所属チーム

4/13(金)事前エントリー締め切り!

エントリー完了後こちらより確認のメールを送信します。
※人数に満たしてない場合のみ、当日会場でのエントリーは可能とします。

又、質問などは件名に【のりだおれ質問】と記入して
【 noridaore@gmail.com 】
へお願いいたします。

※件名は必ず記入をよろしくお願いします。

事前エントリーをしていただけると、当日の運営もスムーズに行えます。
皆様ご協力よろしくお願いします。

今回は音楽イベントとのコラボレーションのため観戦するだけでもチケットが必要みたいなので注意が必要ですね。


過去には北海道から我らがAndyさんやズマカワが出場していましたね。
www.youtube.com


KZMもあった!
www.youtube.com


Fixedのエントリーは先着20名のみですが、現在Fixedトリックシーンはどのくらい競技人口がいるんでしょう?
海外からのエントリーとかもあるんでしょうか?


観戦に行くことは難しいので、コンテストの動画を楽しみに待っていようと思います!